中国技術情報研究会CTIS

中国に関する技術情報を楽器・音響に限らず、関連する分野にわたって広く,深く研究します。

特許情報/技術情報の調査解析や特許出願や中国語翻訳はテクノリサーチがサポートいたします。

お問い合わせと入会お申し込みはこちらまで。


     中国技術情報研究会CTIS

 ・ 新創研(株)に事務局をおき、ミクムス研究所が幹事会員を務める。

 ・ 3年間の活動を前提として会を運営する。

    初年度;2008.4.1〜2009.3.31
    2年度 ;2009.4.1〜2010.3.31
    3年度 ;2010.4.1〜2011.3.31

 ・ 会員制とする。テクノリサーチの顧客と楽器創造館の会員を対象に公募。

    入会金(年会費) 1口10万円/年,但し下記の(4)と(5)をお申し込みの方は入会金は無料
    募集       10〜20口

 ・ 会員の特典

    (1) 会誌(隔月報)購読と研究会(隔月)参加;1万円/人

     インターネット/ホームページ/電子会議とする
     (例)JETRO北京センター知的財産権室 知財ニュースからトピックスを抜粋紹介

     事務局が企画運営する

    (2) 図書・統計データウオッチング紹介
     ミクムス研究所担当

    (3)講演会(2回/年)参加        ;3万円/人

     中国情報に詳しい方を講師に招く

     事務局が企画運営する

    (4)中国視察旅行(1回/年)参加    ;20万円/人 (経費は概算)

     テクノリサーチが企画運営

    (5)特許情報/技術情報調査解析サポート

     テクノリサーチ調査部が担当(経費は概算);

                     20〜30万円/オンライン検索のみ
                     50〜60万円/日本国内情報収集解析
                    80〜100万円/中国・他国現地調査含む

 お問い合わせ、お申し込みはこちらへ

ネット楽器村TOPへ 楽器創造館TOPへ